石鎚山へ行ってきました2

弥山の頂上では、人が多くてあまりゆっくりできませんでしたが
結構いいタイミングで紅葉が見れてラッキーでした
稜線に出ると風が強く、そこだけ初冬の様に寒くてびっくり

一休みしてから天狗岳と南尖峰へ
イメージ 1
南尖峰から天狗岳と弥山
イメージ 2
天狗岳から弥山
イメージ 3
南尖峰からの天狗岳
イメージ 4
        西方向の展望
 帰りは結構最初は渋滞気味でしたが、疲れた体にはゆっくりのいいペースで下ることができました、土小屋方向と別れると人が減って、静かに歩くことができました
yojiさんと話して、山への情熱と天気の運の無さ?をひしひしと感じましたが
中部地方行き以外は結構晴れてますよね
ロープウェイ乗り場に近くなると瓶ヶ森が綺麗に見えます
右の突起物の子持ち権現が妙に気になります

イメージ 5
帰りも運転してもらって私は休んでました、道中三原でイノシシを見たりしてびっくりしましたが
無事に送ってもらいました有難うございました

石鎚山へ行ってきました

イメージ 1
10月1日ブロ友のyojiさんと石鎚山へ行ってきました
早朝起きて、車に乗せてもらい私は寝てました、来島海峡で起こしてもらい
西条ののどかな道を走って、登山口へ
ロープウェイで成就社へ行き
イメージ 2


、最初はまずまずのスタートでしたが
木の階段が続く中盤はふくらはぎ痛くて苦しみました

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

夜明峠まで来ると石鎚山もよく見えるようになり、竜胆があっちこっちに咲いてました

イメージ 3
2の鎖にチャレンジして途中の2か所の宙づりポイントでひやひやして
最後に工場の中みたいな鉄の階段でフィニッシュで
頂上へ

琴石山

山桜、もうダメなのは分かってましたが行ってきました
イメージ 1

ご覧の通りのフレッシュグリーン具合です
イメージ 2

幹周りの花びらが美しいです
イメージ 3

流石に山頂まで来ると体が暑くなりましたが
涼しい風に当たってリフレッシュしました
イメージ 4

今日は遠くは霞んであまり見えませんでした

久住の黒岳を縦走

イメージ 1
紅葉が良いシーズンとなったので
黒岳に登山に行ってきましたが‥

途中から雨となり
イメージ 2

イメージ 3
あんまりカメラを出すこともなくひたすら歩きました


イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6
雨の巨木も良い雰囲気を醸し出していましたが
天気のそこそこ良い日に今度は来てみたいです
カッパ着て歩くと晩秋の癖に暑すぎてたまりません
良い運動になりました

大山4

頂上を満喫した後は
登りの時撮れなかったお花畑を撮影し
イメージ 1

イメージ 2


あまり楽ではない階段に再び挑戦です
下りのときは結構きつい段差があるのが
かなり応えます
イメージ 3


初めてだったので、好奇心で元谷方向へ
進んだのですが
小刻みな木の階段で
非常に疲労が蓄積してきて大変です
しかしながら
沢に出たときの雄大な景色は圧倒されました
イメージ 4

これからは結構楽に下りれました
さすがは大山は有名な山だけあって
楽しめました
また行きたいです

大山3

6号目の避難小屋を過ぎ、傾斜のきつい、ガレた所を過ぎれば
木道になり一気に傾斜はゆるくなり
大山キャラボクと夏ならではのお花畑に突入です
いままできつかっただけにご褒美の様で嬉しいです
これが大山の醍醐味かもしれません
霧の風が下から上にエアコンの冷気の様に吹いてきて
気持ちいいです
残念ながら視界がほぼ0でしたが
晴れてたら地獄だろうなと思いました
イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

大山2

雨がシトシト降っていまひとつです
樹林帯を抜けて傘が無くなるまでにやめばGOですが
それを過ぎても雨なら帰ろうかと思っていたのですが
(雨具は持ってますが雷とかイヤだったので)
ちょうど低木になってきた頃には止んで
涼しい感じになってきました
大助かりです
イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3